一口にパソコン資格といってもさまざまなものがあります。エンドユーザーとして使いこなせることをアピールするものもあれば、情報処理の基礎知識を問うようなもの、パソコンのインストラクターに向いているパソコン資格やコンピュータ会社に勤務するために必要なものといった具合です。そのため、パソコン資格を取得するときは、自分が何を目的にするのかをしっかり決めましょう。エンドユーザーとしての使いこなしを例にとれば、ワープロやデータベース、プレゼンなどそれぞれのソフトそのものの使いこなしをアピールするものもあれば、統合的なデスクワーク力でこういった資料が作れるという内容の資格もあります。

一般的にパソコン教室では資格取得コースを設けています。ただ、どの資格を取りたいのかをはっきりしておかないと、実はとろうとする資格によって教室で習う内容が異なるため、大変です。既に会社員として働いている人の場合は、職場からの推奨資格などもあり、決めやすいかもしれませんが、就職活動のアピール材料として考えているのであれば、会社説明会などで質問し、どの資格を取っておいた方がいいのか聞いておくのもいいでしょう。また、パソコン教室の多くは無料体験や体験型の説明会を行っていますので、そういったものも利用し、情報を仕入れると良いでしょう。

どのパソコン資格を目指すのか決まったら、試験時期を調べ、それを逆算して間に合うように準備をしていきましょう。下調べが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です